カップ寿司
調理時間:20分
- ごはんもの
- 炊飯料理
- 温度キープ・揚げ物
- その他イベント
- ごはん・めん
- イベント
- 和食

オクラの切り口がお星様のように見えるので、七夕のおもてなしにもぴったり。お好みで可愛くアレンジするのも◎三宝産業の「岡山ばらずしの素」を使用したレシピです。
材料 ( 4人前)
米 | 2合 |
---|---|
雑穀 | (1袋)20g |
岡山ばらずしの素(2合用) | 1袋 |
卵 | 2個 |
(A)砂糖 | 小さじ1 |
(A)塩 | ひとつまみ |
きゅうり | 1本 |
塩 | 小さじ1/4 |
(B)砂糖 | 小さじ1/2 |
(B)酢 | 大さじ1/2 |
オクラ | 2本 |
茹でえび | 4尾 |
サラダ油 | 適量 |
作り方How to cook
1 |
![]() |
卵に(A)を加えてときほぐし、温度調節機能を140℃に設定し、薄焼き卵を4枚焼きます。長さを半分に切り、細切りにし錦糸卵を作っておきます。 ![]() ガスコンロの温度調節機能を「140℃」に設定しておくと、コンロが自動で火加減を調節してくれます。 |
---|
関連生活情報
コンロの基本「温度キープ・揚げ物」
- 料理
揚げもの温度調節機能(温度キープ機能)は、設定した温度に応じて、ガスコンロが自動で設定温度を保つように調節してくれる機能です。微妙な火加減をガスコンロがしっかりコントロールしてくれるので、いつもの料理がグッと美味しく仕上がります。